INNOVATE TO CREATEセミナー(@コニカミノルタ浜松町)

日時:2019年06月07日(金)

このたび、「INNOVATE TO CREATEセミナー」を、コニカミノルタジャパン株式会社 浜松町ショールームにて開催しました。今回は、「日経 Smart Work 大賞 2018」を受賞されたコニカミノルタ様による「印刷業界の『働き方改革』」をテーマにした特別セミナーをはじめ、色調整・表裏見当調整の自動化、さらにリアルタイム自動検品システムを搭載しロングランでの安定した品質を実現するインプレミア C101、ワイドな色彩表現によりプリントビジネスを拡大するインプレミア C83H といった最新システムをご紹介しました。



国内営業2部部長 高野(午前は国内営業1部部長 菅)による開催のご挨拶に続き、コニカミノルタジャパン株式会社 今井 隆宏 様による、特別セミナーを開催しました。セミナーでは人手不足の現状や働き方改革関連法の施行などを踏まえ、失敗しない働き方改革のポイントについて、コニカミノルタ様の実践事例も交えてお話しいただきました。
その後、コニカミノルタジャパン株式会社 重野 直和 様よりPODの自動化・省人化の各機能をご紹介いただいた後、インプレミアC83Hおよびインプレミア C101による実演を行いました。



■実演
まず、広色域のインプレミア C83Hで長尺カレンダーとポスター(ニューVマット)を出力し、実物をご覧いただきました。
また、インプレミア C101では、角背製本オプション機能を使用し、ノート(表紙:エスプリコート / 中身:A-プランアイボリーホワイト、A-プランスノーホワイト)を出力し、実際にご確認いただきました。他にもインプレミア C101では、インテリジェントクオリティオプティマイザーの色調・見当の自動調整機能と、新機能であるリアルタイム自動検品機能を実演を通して紹介し、実際に汚れのついたサンプルを通して汚れを検知してからリカバリー印刷を行うまでをご覧いただきました。実演のオペレーションは国内営業本部営業1部1課2係係長 前田が務めました。



[インプレミア C101の特長]
① 稼働率の大幅向上
濃度管理や色調管理、表裏見当調整といった、従来は個別に実施していた複数の調整作業が、「インテリジェントクオリティオプティマイザー」により一括で自動調整でき、準備時間を短縮します。
また、従来ロングランJOB時にはキャリブレーション作業で定期的に稼働が停止していましたが、リアルタイムで階調補正・表裏見当調整を行うことで、ノンストップ生産を実現します。
② 強化された厚紙対応力による受注の大幅拡大
新開発の定着ベルトステアリング機構が確実な用紙搬送を実現するほか、ベルト給紙時の圧着面積を改良したエアサクション給紙システムにより、厚紙・コート紙の給紙がより安定し、52g/㎡からクラストップの400g/㎡までの厚紙印刷に対応し、受注幅の大幅な拡大を支援します。
③ 最高レベルの品質/生産性
薄紙(52g/㎡)から厚紙(400g/㎡)まで、100%の生産性を実現します。
新開発の大径上定着システムとデジタルトナーHDEによる優れたトナー定着適性、そして紙曲がり検知・自動調整機能(高精度レジストレーション機構)、ハイブリッドデカールシステムにより、紙種に左右されない生産性と品質を実現します。さらに、完成度の高い中とじ製本を可能にするT-Shape型中とじユニットに加え、折り目部に筋入れをするクリーサーユニット、用紙の天地をカットするトリマーユニットといった各種オプション機能で、さらなる差別化に貢献します。

[インテリジェントクオリティオプティマイザーの機能]
① 一括自動調整
ガンマ調整、最高濃度調整、濃度バランス調整、階調調整、グレーバランス調整の各種調整を、一括で自動化し実施します。
② リアルタイム階調補正/表裏見当調整
生産性を落とすことなく、色調や表裏見当をリアルタイムで監視し、自動補正します。印刷中の色変動や見当ずれを最小限にし、高品質な印刷物を安定して供給します。
③ リアルタイム自動検品機能(新機能)
登録されたプルーフ画像と比較し、汚れやイメージ欠けを検知します。検知されたページはパージトレイから排紙されすぐにリカバリー印刷を行うため、ページの狂いもなく印刷できます。大量出力時やインライン製本時の全ページ検品が不要になります。検知除外領域を最大5か所まで設定することで、可変印刷領域を除外することが可能です。



最後に、コニカミノルタジャパン株式会社 岡本 正行 様(午前は平山 典禎 様)より結びのご挨拶をいただきました。終了後も、多くのお客様から製品の性能やビジネスへの活用についてのご感想やご質問をいただきました。
KOMORIは、お客様の印刷ビジネスにおける様々な課題解決をサポートするプリントエンジニアリングサービスプロバイダーとなるべく、多種多様なご提案を行っております。今後ともどうぞご期待ください。